劇場
PR

よしもと漫才劇場の座席は選べない?チケット購入方法や変更方法も紹介!

よしもと漫才劇場 座席
kazu3
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

関西の若手芸人の拠点劇場といわれる「よしもと漫才劇場」をご存知でしょうか?

2014年にオープンをして、2024年には10周年を迎えました。

この劇場では、コントや漫才のほかにさまざまなライブが開催されていて、365日毎日公演がされているんですよ!

そんなよしもと漫才劇場ですが、座席が選べないというウワサがあるようですね。

そこで今回はそのウワサを調査してみようと思います。

また、よしもと漫才劇場のチケットの購入方法や変更方法も合わせて紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでみて下さい!

今回の調査内容
  1. よしもと漫才劇場の座席選べない?
  2. よしもと漫才劇場のチケット購入方法や変更方法も紹介!

お笑いが好きな人にとっては、最高の劇場ですね!

よしもと漫才劇場の座席選べない?

よしもと漫才劇場 座席

よしもと漫才劇場では、所属している芸人さんのさまざまな公演が毎日行われています。

吉本に所属している芸人さんは、有名な方が多くて人気ですよね。

ですが、よしもと漫才劇場では、自分の好きな芸人さんの公演を選ぶことはできますが、座席指定ができないといわれているんです。

そこで筆者が調査してみたところ、やはりよしもと漫才劇場では座席を選ぶことができません。

しかし、公演によっては座席指定できる公演があるようです。

座席の前に、よしもと漫才劇場の概要を紹介します!

【よしもと漫才劇場の概要】

劇場名:よしもと漫才劇場

住所:〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前12-7 YES・NAMBAビル5F

最寄り駅:地下鉄御堂筋線「なんば駅」2番出口より徒歩3分

営業時間:公演によって異なる

駐車場:劇場になし(周辺の有料駐車場を利用)

座席数:305席(1階のみ)

在籍芸人数:106組

【芸歴9年目以上の「極メンバー」56組、芸歴8年目以下の「翔メンバー」50組】

公式サイト:https://manzaigekijyo.yoshimoto.co.jp

座席表:

よしもと漫才劇場 座席 選べない

出典元:よしもと漫才劇場公式HP

座席数は1階のみで300席を超えているので、広い劇場ということが分かります。

せっかく行くなら好きな芸人さんを近くで観たいという方は、ランダムだと希望と違った席になってしまった時、ちょっと残念に感じちゃいますよね。

しかし、そんな方に朗報で、公演によっては座席指定ができるみたいなんです!

そこで、座席指定ができる公演があるのか、ランダムの場合の席に埋まる順番があるのかをみていきましょう。

好きな芸人さんを間近で応援したいな!

一部の公演では座席指定できる?

先ほどは座席を選ぶことができないとお伝えしましたが、全公演選ぶことができないのか調べてみました。

実は、一部の公演では座席指定ができるのです!

全部が選べないわけじゃないんだ!

しかし、全公演が対象ではないので観たい公演が必ずしも座席指定できる、という訳ではないのでご注意ください。

また、当日券の場合は座席指定ができません。

すでに申し込みされた順番に席を用意しているので、指定が不可能になっています。

希望する席がある方は、WEBからで早めに購入するのがおすすめですよ!

席の埋まる順番は?

座席指定ができない公演の場合は、どのように席が決まっていくのか気になりますよね?

基本的に、前の席の中央から埋まっていきます。

チケットを購入した際に割り振られる番号が整理番号となっていて、その番号の順に入場していくという仕組みです。

前の席からなら近くで見ることができそう!

しかし、公演によっては会員の方が前の席となっているので、一般で購入する方は会員の方の後ろの席になります。

また、前の席よりも少し距離があって全体を見渡せる席がいいという方も中にはいるでしょう。

その場合は、少し時間を置いてから購入すると後ろの席が取れることがあり、そのように購入している方もいるようですね。

席がなくなると立ち見になる可能性もあるので、座ってみたい方は時間の置き過ぎには注意です!

よしもと漫才劇場のチケット購入方法や変更方法も紹介!

よしもと漫才劇場 座席

席についてお伝えしていきましたが、公演によって座席指定ができたりできなかったりして、どう購入するの?という方もいるのではないでしょうか。

そこで次は、チケットの購入方法や変更方法を紹介していきます。

座席の仕組みによってチケットの購入の仕方が異なりますので、初めて購入するという方はこの記事を確認しながら購入していきましょう。

購入方法がいろいろ違って難しい…。

でも一度覚えたら次からは難なく購入できるね!

よしもと漫才劇場のチケット購入方法を紹介!

まずはチケット購入方法ですが、どのような購入方法があるのでしょうか?

よしもと漫才劇場のチケットの購入方法は全部で3つあります。

また、5名様以上で観にいく予定の方は団体枠になるので、団体販売センターから購入しましょう。

しかし、団体受付が無い日もあるようなので、詳しくはHPのFANYチケットよしもと団体販売センターをチェックするのが確実ですよ!

よしもと漫才劇場
チケットの購入方法
  1. WEBで購入
    • ①観たい公演・公演詳細を選択する。
    • ②席種が指定席・自由席・立見席とあり、座席指定できる公演の場合は、希望の座席を選択する。(ランダムの場合はそのまま湖運輸へ。)
  2. コンビニで購入
    • ①ファミリーマート店内設置のマルチコピー機よりFANYチケットを選択する。
    • ②希望の公演を検索・必要事項を入力して端末から出てきたレシートを30分以内にレジへ持っていき、代金を支払う。
  3. 劇場窓口で購入
    • 前売り券は「なんばグランド花月」1階チケット売り場で平日10時〜(土日祝は9時〜)購入できる。
    • 当日券はよしもと漫才劇場受付で、該当公演の10分前より販売される。

【車いすでご来場の方】

FANYチケットオペレーターにて対応しているので、専用予約ダイヤルに問い合わせるのが吉!

WEB購入だけではなく、コンビニや現地購入などもできるので、自身にあった購入方法を選択することができます。

当日券もあれば販売しているみたいだから、現地に言って確認してみるのもアリだね。

チケットは変更できる?

チケットのさまざまな購入方法を紹介していきました。

当日だけでなく事前購入やWEB購入もできるのは便利ですが、「やっぱり違う公演にしたい」「急遽行けなくなってしまったからキャンセルしたい」という場合の変更・キャンセルはできるのでしょうか?

あいにく、チケットの変更やキャンセルはできません。

購入してから行けないことが分かったらどうしよう…。

実際、購入後にどうしても行けなくなってしまったという方がいるようで、その場合は友人に無料で譲ったという方もいるようですね。

けれど、1番はやはり購入前に必ず行けるかどうかや観たい公演かどうかを確認してから、チケットを買うようにするのがベストでしょう!

※チケットを転売することは禁止です。

芸人さんたちが悲しむようなことは、絶対にしないようにしましょう。

まとめ

今回はよしもと漫才劇場について調査していきました。

座席は選べるのか選べないのか、チケットの購入方法や変更できる場合の変更方法などを紹介していきましたが、いかがだったでしょうか?

まとめ
  1. よしもと漫才劇場の座席選べない?
    • 基本座席を選ぶことはできないが、一部の公演で座席指定できる場合がある。
  2. よしもと漫才劇場のチケット購入方法や変更方法も紹介!
    • チケットの購入はWEB・コンビニ・劇場窓口の3つ。WEBで購入する場合はFANY IDの登録が必要。
    • 購入後のチケット変更やキャンセルはできない。もし購入後に行けなくなってしまった場合は、友人に譲る人も多い。※転売行為は禁止です。

関西の若手芸人さんが活躍しているよしもと漫才劇場では、毎日さまざまな公演が開催されています。

笑うことはストレスを軽減させることができ、心身ともにリフレッシュにもなるのです。

あまり漫才を見たことがないという方でも、最近しんどいな、気持ちをリセットさせたいなと思った時は、ぜひこの機会に行ってみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
シートナビゲーター
シートナビゲーター
ショーやコンサート・スポーツ鑑賞大好きなアラフォーです!
各地の劇場やコンサート会場など、おすすめ席や見え方をみなさんにお伝えできたらいいなと思ってます。
error: 選択できません
記事URLをコピーしました