森ノ宮よしもと漫才劇場の見え方&おすすめ席まとめ|座席ごとの景色と選び方徹底解説
これから森ノ宮よしもと漫才劇場で公演を見ようと思っている方、劇場内の座席見え方について気になりませんか?
実際森ノ宮よしもと漫才劇場に行った方には、当たり席をゲットし「見やすい席・おすすめの席で見れた」と喜ばれている方もいました。

せっかく行くなら良い席で思い切り笑いたいよ~!

事前にこの辺りが良い席ってわかってたら、そこの席が抽選で表示されるまで粘る方法もあるもんね!
良い席の情報、ぜひ知りたいわ!
今回の記事でわかること
- 森ノ宮よしもと漫才劇場座席の見え方は?
- 森ノ宮よしもと漫才劇場のおすすめの席や見やすい席も!
おすすめの座席見え方を探し、近くでお笑いを観劇できる魅力についてたっぷり解説していきますね!
ライブや舞台、コンサートは、その日だけの特別な体験。
「できるだけ良い席で観たい」「チケット争奪戦は不安」「推しをしっかり目に焼き付けたい!」そんな思い、ありませんか?
私も毎回、ワクワクしつつ“チケットや席、見え方”に一喜一憂するタイプです。
そこで今回は森ノ宮よしもと漫才劇場座席の見え方に加え、2025年最新の安心チケットリセール&双眼鏡比較も紹介します。
「あ~これ知っておいてよかった!」と思える内容を、ぜひチェックしてください。
森ノ宮よしもと漫才劇場座席の見え方は?

どこの劇場も同じかと思いますが、座る席によって見え方は全然違います。

一番前とされるA列の真ん中ブロックA7~A21の端に座った方は、お笑い芸人さんとの距離も近く、とても快適だったと話されていたよ!
どの劇場でも言えることですが、前の方の席の真ん中ブロックがやはり見やすいのかもしれません。
2023年8月時点では、立ち見販売はされておらず、2022年4月1日以降の公式の座席表も客席総数:266席+車いす2席となっています。
席数はあまり多くないので売り切れないか注意が必要ですが、コンパクトな作りのホールになっているため、前列でなくとも、近くでお笑い芸人さんを見やすいというメリットがありそうですね。

一番後ろの席のJ列に座った方でも、漫才ならお笑い芸人さんの顔まで見えるんだって!
他の大きい劇場では最後列は表情も見えないことが多いから、ここは良い点だね。
コントなら漫才よりはちょっと見にくいらしいかな。

ホールの大きさを分類すると、森ノ宮よしもと漫才劇場は中規模のキャパシティのホールなんだって。
中規模キャパでお笑い芸人さんと距離が近くていい感じのホールなんだけど、客席に傾斜がないから、そこがちょっと見にくい特徴があるそうだよ。
森ノ宮よしもと漫才劇場の概要!
森ノ宮よしもと漫才劇場は、クールジャパンパーク大阪SSホールをお借りして、大阪・なんばの「よしもと漫才劇場」所属メンバーが出演しているそうですよ!
では、森ノ宮よしもと漫才劇場の特徴について紹介します。
・劇場名:森ノ宮よしもと漫才劇場
・観客数:客席総数:266席+車椅子2席(2023年8月時点、立ち見の販売はございま せん。)
・住所:〒540-0002 大阪市中央区大阪城3番6号
クールジャパンパーク大阪 SSホール
・最寄り駅:JR環状線 森ノ宮駅 → 徒歩6分
JR環状線 大阪城公園駅 → 徒歩7分
OsakaMetro 森ノ宮駅 → 徒歩4分
・営業時間:受付時間として:平日16:00~22:00 土日祝10:00~22:00
・駐車場:大阪城森ノ宮駐車場 収容台数100台 森ノ宮よしもと漫才劇場から46m
【時間料金】[平日] 8:00-22:00 ¥400 60分
22:00-翌8:00 ¥200 60分
[土日祝] 8:00-22:00 ¥500 60分
22:00-翌8:00 ¥200 60分
他にも多数ありだが、ここが一番アクセスが良い駐車場
・公式サイト:森ノ宮よしもと漫才劇場
・グーグルマップ
・座席表

出展元:https://morinomiya-manzaigekijyo.yoshimoto.co.jp/
上記座席表は、上演作品ごとに若干異なることがありますので、チケット購入前には、公式ホームぺージでご確認ください。
公式URL:https://morinomiya-manzaigekijyo.yoshimoto.co.jp/
・他の劇場ホールより作りがコンパクトなため、芸人さんとの距離が近い。
・最後列でも他の劇場と比べれば比較的見やすいのが特徴。
端だと首が痛くなる?
前の方の席の端は、首が痛くなる可能性大です。
口コミでは、端の席に座った方からこんな声も挙がっていました。

ずっと見ていると首が痛すぎるよ。
前方列の端はほんとに首が痛くて、体ごとななめに動かして見ないとしんどいレベルなんだ。
複数のSNSでこのような声が挙がっていたので、前方列の方は体ごと視線を動かすなど、工夫をして観劇されたほうがいいかもしれません。
ですが、前方列の端の席もマイナスだけではなくて、少し見にくさはあっても「芸人さんとの距離がすごく近い!」と圧倒されて楽しめる方も多くいます。

前方列の端の席だったと気を落とさないで、いい点もあるからそこを楽しんでほしいな♪
もちろん首のケアはできる態勢で見てね!
森ノ宮よしもと漫才劇場のおすすめの席や見やすい席も!

ではここから、森ノ宮よしもと漫才劇場のおすすめの座席、見やすい席についてご紹介していきます!
人によっておすすめの理由は様々だと思いますが、今回は「芸人さんとの距離が近くて漫才・コントが見やすい点」に絞っておすすめの席を考えてみました!

早く教えて~~!!

森ノ宮よしもと漫才劇場だからこそのおすすめの席を紹介できると嬉しいな♪
森ノ宮よしもと漫才劇場の座席のおすすめはA、B、C列の7~21の真ん中ブロックの席!
森ノ宮よしもと漫才劇場のおすすめの座席は、A、B、C列の7~21の真ん中ブロックの席です!
筆者がそう感じた理由
- 芸人さんとの距離がすごく近くなり圧倒される経験になる
- 真ん中ブロックであれば、近すぎても首が痛くなることはない
- 漫才は真正面で見れ、運が良ければ芸人さんとコミュニケーションをとれることも!
- 他の大規模会場では味わえない接近間が貴重な体験となるから
- コントは少し近すぎて見にくいため、漫才重視の方におすすめ

クールジャパンパーク大阪SSホールの作りだからこそ、芸人さんとの距離の近さが実現できていると思うんだ!
その点に着目して、おすすめは「A、B、C列の7~21の真ん中ブロックの席」とさせてもらったよ!
森ノ宮よしもと漫才劇場の見やすい席はE、F、G列の7~21の真ん中ブロックの席!
森ノ宮よしもと漫才劇場の見やすい席は、E、F、G列の7~21の真ん中ブロックの席です!
どの劇場にも言えることかもしれませんが、5~7列あたりで真ん中の席だと、ステージ全体が見渡せてとても見やすいでしょう。

見やすい席で、おすすめの席よりいいポイントとしては、「コントがとても見やすい」ことがあるかな。

漫才は至近距離ですごく楽しめるけど、コントはステージを幅広く使って演じることが多いもんね。
漫才・コントの両方の見やすさを重視するなら、E、F、G列の7~21の真ん中ブロックの席がおすすめだな。
森ノ宮よしもと漫才劇場は双眼鏡が必要?
それでは後方席から見たステージはどのように見えるのでしょうか。

前方から見るよりも遠く感じるのかな?
出演者のリアルな表情もしっかり見たいという方は双眼鏡の持参がおすすめです!
実は、後方からも程よい距離で全体を見渡せるという声が多いんですよ。
それぞれの視力によっても双眼鏡の有無は変わると思います。
ですが、後方席は傾斜もしっかりあり視界が良好とのことで比較的見やすい席としても人気の座席と言えるでしょう。
コンパクトな会場ということもあり、双眼鏡がなくても後方席からステージはよく見えるようです。
もし、ステージとの距離を感じるかもしれないという心配のある方は、双眼鏡があると安心ですね。
後方席からでも舞台全体を見渡せるのが魅力。
でも、「推しの表情や細部も見たい!」なら双眼鏡は必須アイテムです。
昨今のおすすめは【8倍〜10倍・軽量・明るいモデル】。2025年人気モデルはこちら。
\舞台観劇に人気!最新オペラグラス比較/
| 商品名 | 倍率 | 特徴 | 価格(税込) | 持ちやすさ・重さ |
|---|---|---|---|---|
| PENTAX UP 8×21 | 8倍 | コンパクト軽量 | 約5,500円~ | ◯(300g以下) |
| オリンパス10×21 | 10倍 | 高倍率×鮮明 | 約6,000円~ | ◯(250g前後) |
| ケンコーMIGHTY 8×21 | 8倍 | 明るさ・安さNO.1 | 約4,000円~ | ◎(200g未満) |
双眼鏡は「倍率=大きく見える度合い」「明るさ=暗い舞台でも見やすい」「重さ=手が疲れにくい」など、初心者も“使いやすさ”を重視してOK。
おすすめは「8〜10倍」「200g台」「持ち運びやすいストラップ付き」タイプです。
チケット入手で困った経験、ありませんか?
公式発売が終わっていたり、都合が悪くて行けなくなったり。
そんなとき、安心できるリセールサイトを知っていると、グッと世界が広がります。
\2025年最新!主なチケットリセールサイト比較/
| サイト名 | 特徴 | 手数料 | 補償制度 | 取扱い公演 | 使いやすさ |
|---|---|---|---|---|---|
| 【チケットサークル】 | 手数料0円で話題 | 0円 | 一部補償対応 | 多くの大手公演 | 初心者も安心 |
| 【チケジャム】 | “あんしん補償”強み | 買5.5% 売5.5% | トラブル全額補償 | コンサートや演劇多 | サポートが厚い |
→両サイトで探す!
- 「なるべく安く、公式ルートで安全に譲渡したい」→チケットサークル
まとめ
今回は、森ノ宮よしもと漫才劇場の座席見え方について、森ノ宮よしもと漫才劇場ならではのおすすめの席と、見やすい席について説明しましたがいかがだったでしょうか?
- 森ノ宮よしもと漫才劇場座席の見え方は?
→座席見え方は、前の方の席の真ん中ブロックが見やすい。
→他の劇場ホールより作りがコンパクトなため、芸人さんとの距離が近い。
→最後列でも他の劇場と比べれば比較的見やすいのが特徴。
→前の方の席の端は、首が痛くなる可能性大のため、体ごとななめに動かして見ないとしんどいレベル。
- 森ノ宮よしもと漫才劇場のおすすめの席や見やすい席も!
→おすすめの座席は、A、B、C列の7~21の真ん中ブロックの席。
→見やすい席は、E、F、G列の7~21の真ん中ブロックの席。
森ノ宮よしもと漫才劇場は、主にkiwami極ライブというものが開催されており、出演メンバーもkiwami極ライブに出演しているメンバーが中心です。
森ノ宮よしもと漫才劇場の中心メンバーは、芸歴10年以上で実力派のお笑い芸人さんが揃っていて、とても面白い漫才や演芸が楽しめるそうですよ!
お笑い好きにはたまらない劇場ですよね。
皆様が良い座席を確保し、存分にお笑いライブを楽しめることを願ってます♪


