スクリーンXどこにある?おすすめの席や見え方も紹介!
最近話題のスクリーンX!
しかし、スクリーンXが上映される場所は限られているのでどこにあるのか?おすすめの席や見え方はどうなんだろう?と気になってる人もいると思います。
そこで、今回は
- スクリーンXどこにある?
- おすすめの席や見え方の違いは?
について調査・解説していきますので皆さんの参考になったら幸いです。
スクリーンXどこにある?
現在、スクリーンXを導入している映画館は16劇場(うち4劇場は4DX融合型)となっているみたいですね。
詳細は以下の通りになります。
- ユナイテッド・シネマ札幌(北海道札幌市中央区)
- 109シネマズ富谷(宮城県富谷市)
- ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場(東京都港区)
- 109シネマズプレミアム新宿(東京都新宿区)
- ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸(千葉県松戸市)
- シネマサンシャインかほく(石川県かほく市)
- 109シネマズ明和(三重県多気郡)
- 109シネマズ箕面(大阪府箕面市)
- シネマサンシャイン下関(山口県下関市)
- ユナイテッド・シネマ福岡ももち(福岡県福岡市中央区)
- TOHOシネマズ熊本サクラマチ(熊本県熊本市中央区)
- ユナイテッド・シネマ PARCO CITY 浦添(沖縄県浦添市)
- グランドシネマサンシャイン池袋(東京都豊島区) ※4DX融合型
- 109シネマズグランベリーパーク(東京都町田市) ※4DX融合型
- シネマサンシャインららぽーと沼津(静岡県沼津市) ※4DX融合型
- アースシネマズ姫路(兵庫県姫路市) ※4DX融合型
スクリーンXとは?
スクリーンXとは、次世代型映画上映システムとして世界的に注目を集めている、3面マルチプロジェクション・映画上映システムのことです。
正面のスクリーンに加え、両側面(壁面)にも映像が投影され、270度の視界すべてで映画を鑑賞することができ、映画の世界に没入していくような臨場感を体験することができるそうですよ!

スクリーンが3面あって今まで以上の迫力を体験できるのが、とても魅力的なんだよね!
スクリーンXで上映される映画は、シーンによって正面のみに映像が投影されるシーンと、両側面に映像が投影されるシーンがあります。
左右に広がる画面は映画のシーンにさらなる抑揚と臨場感をもたらす効果を生み出し、映画自体の持つポテンシャルを最大限に表現することを可能にした今までにない新感覚の映画体験をすることができますよ!
スクリーンXとimaxの違いは?
スクリーンXとimaxは画面の数とサイズが違います。
スクリーンXについては上記に記載しているので参考にしてもらえればと思いますが、imaxというのは従来よりも上下左右にスクリーンサイズが大きくなり、明るさが1.6倍で高品質なサラウンドを実現しました。

スクリーンXは3画面、imaxは1画面だけど従来よりも画面が大きいという違いなんだね!
スクリーンXは追加料金が700円、imaxは追加料金が400円になるので普通に観るよりは多少高くなってしまいますが、大人気作品のキングダムは是非スクリーンXで観たいところですよね!
おすすめの席や見え方も紹介!
ここまではスクリーンXを知らない人に向けてその詳細をお伝えしてきましたが、せっかく観るならやっぱり良い席で観たいですよね!
でも、初めてスクリーンXで観る人は、どこが良い席なのかわからないのではないでしょうか?
そこで後半はスクリーンXでのおすすめの席や座る場所によって見え方は違ってくるのかについて調査・解説していきたいと思います。
おすすめの席はどこ?
おすすめの席は中央後方という意見がとても多かったですね。
スクリーンXは3画面あるとは言っても、メインは正面スクリーンですし、シーンによっては正面しか映さない場合があるので、まず後方や中央が空いていない場合でもなるべく中央後方に近い席を押さえるのが良いと思いますよ。

通常の映画でも中央後方が見やすいから、それはスクリーンXでも変わらないんだね!
次は座る場所によってどんな見え方の違いがあるのかをご紹介していきます!
見え方の違いはあるの?
座る場所によって見え方がだいぶ変わるという意見が多かったです。
まず、前方に座ってしまうと左右のスクリーンが見えづらく、首が痛くなったり疲れやすいといった意見が多く見受けられました。
左右どちらかに寄ってしまう場合も同様で、寄った側のスクリーンが見えづらくせっかくの臨場感が半減してしまうなんて人もいたみたいですよ。

270度の視界全てをしっかりと楽しむためには、やっぱり中央後方が良いってことなんだね。
特にキングダムのような戦をテーマにした作品ですと、270度のワイドな3画面スクリーンが活きるのではないでしょうか。
まとめ
スクリーンXが上映される場所はどこにあるのか?おすすめの席や見え方について調査・解説をしてきました。
今回のまとめとしては
- スクリーンXどこにある?
- 4DX融合型も含めて含めて16劇場ある
- おすすめの席や見え方の違い
- おすすめは中央後方で、そこ以外だと臨場感などが半減してしまう
ついにシリーズ最終章となる今作ですが、どんな内容に仕上がっているのかが非常に楽しみですね!
興味のある人は是非スクリーンXでご覧ください!
それでは、スクリーンXどこにある?おすすめの席や見え方も紹介!でした。
